ヒーロー版ダブルクロスオンラインセッション4

「濡衣」
〜NUREGINU〜




Opening Phase


GM : みなさんこんばんは。じゃあ早速状況からいきますね。
GM : それは、UGN待合室でのコーヒータイム。
GM : 少年、浦賀セイはテーブルの上で湯気を立てているマフィン(エリカさんの手作り)を手に取り口に含んだ。
GM : ガリガリガリ。なぜか金属質な音を立てて咀嚼嚥下されていくマフィン。
尾田錐エリカ : 「どう、お、おいしい?」(もじもじ)
浦賀 セイ (NPC) : 「……マズ(ばたり)」
GM : 倒れた彼が取り落としたマフィンは、テーブルを突き破り、支部の床にめり込んでいた。
尾田錐エリカ : 「って、いきなり『マズ』って何よ『マズ』って!」(キー!)
浦賀 セイ (NPC) : (へんじがない ただのしかばねのようだ)
尾田錐エリカ : 「おかしいわねえ……あれ。この白っぽいの、小麦粉じゃなくて石膏だわ」(何)
GM : どうやら、本当に死亡している様子のセイ。(注:その後、なぜか丸一日《リザレクト》は発動しませんでした。凄いねマフィン)
多田 正 : 「これって、食いもん?」(床にめりこんだマフィンを拾ってしげしげ)「てか重い」
尾田錐エリカ : 「いつの間に現れてんのよ三下ッ!」(げし)
多田 正 : 「あうっ!」(ばったり)
竹柴 里菜 : 「のこのこ出て行っては、隠れていた意味がないではありませんか(嘆息)」

〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜


GM : ガシャン! 窓を突き破り、一本の矢文がテーブルに突き立った。
果たし状 (NPC) : 『ナノレンジャーの諸君。我は悪の3幹部が一人、火炎番長ユウキに組する刺客也。貴様の正義を貫かんとするならば我と尋常に勝負せよ。下記の場所と時刻に待つ』
GM : なんと、矢文は果たし状だったのだ!
尾田錐エリカ : 「また古臭い方法ねえ……しかも『与する』の字間違ってるし」(笑)
尾田錐エリカ : 「えーと、めんどくさいから敵を待ちぼうけさせるって魅力的な提案があるんだけど、どう?」(笑)
竹柴 里菜 : 「それは良い考えですわねえ(笑)」
GM : え、まちぼうけ!? 終了ですか?(汗)
尾田錐エリカ : 「だって、セイが『原因不明』のトラブルでなぜか重体だし。彼が回復してないのに軽々しく動くのもねえ」
竹柴 里菜 : 「セイさんはきっと回復します。今はそれを信じましょう」
多田 正 : 「うーん……あいててて……」(今さらむっくり)
多田 正 : 「ん、あー、何!? 果たし状!?」(反応遅!)
尾田錐エリカ : 「行くにしても、制限時間を大幅にオーバーして、相手が痺れを切らして帰ろうとしてる所を不意打ちすれば……」(ニヤリ)
GM : ちなみに、指定の時刻は夕方ですけど……。
尾田錐エリカ : じゃ、今夜の23時くらいに行ってみましょ(笑)

Middle Phase


GM : じゃあ、夜の8時ごろ。ちょうど夕飯を終えたあたりのキミ達が待合室でのべっとしていると……。
多田 正 : 「やっぱ下宿よりこっちの方がいごこちいーなー」
??? (NPC) : 「貴様ラァァァ!」
GM : かなり切れた怒声と共に、あたりに《ワーディング》が張り巡らされる。
GM : 同時に、あたりの景色が夕暮れの荒野へと変化していく。この感覚を、キミ達は知っている。
尾田錐エリカ : 「……うっそぉ。セイと同じ感性の持ち主が、他にも存在したなんて……」(げんなり)
竹柴 里菜 : 「良かったですわねえ。エリカさん(微笑)」>感性が同じ
多田 正 : 「これは――――! 同じタイプの以下略――――!?」(何)
謎の剣士 (NPC) : (崖っぽい所に仁王立ち)「果たし状をつきつけられながら、真っ向無視とはいい度胸だなナノレンジャー……」
謎の剣士 (NPC) : 「いくら家への仕送りのためとはいえ、俺もこの仕事に命をかけてんだ。そのプライドを踏みにじりやがって」(ブツブツ)
尾田錐エリカ : 「無視してないわよ? あと3時間くらいしたら行ってもいいかなー、なんて思ってたし……」
尾田錐エリカ : 「それに、一度揮発したら二度と戻らない頭脳の持ち主、セイを罠に嵌めて行動不能にした手腕は見事だけど、その後の展開を読めなかった貴方が悪いのよ」(笑)
尾田錐エリカ : 「みんな。どうやらコイツが、セイを行動不能にした張本人みたいよ!」(何爆)
多田 正 : 「いやそれエリカ(ぼそ)」
尾田錐エリカ : 「……何か言った? たーだしクン?(ニッコリ)」
多田 正 : 「イ・・・イエナンデモゴザイマセン」(ガクガクブルブル)
浦賀漸 (NPC) : 「まぁいい。俺は、火炎番長ユウキが部下。浦賀漸(ぜん)!
浦賀漸 (NPC) : 「ヒーローとダークヒーローの宿命の兄弟、今こそ対決のときだセイよ!……」
浦賀漸 (NPC) : 「………」
浦賀漸 (NPC) : 「……すいません。ナノレンジャーに俺の弟が所属してるって聞いたんですが、ご存知ありませんか?」
竹柴 里菜 : 「残念ながらセイさんは、エリカさんの主張するあなたの罠とやらで、こちらにはいませんわ」
浦賀漸 (NPC) : 「え、居ない? ……あれ、正義と悪に分かれた兄弟とか、その、秘められた過去とか設定が……」
尾田錐エリカ : 「とりあえず病院行ってますから、お見舞いするんでしたら場所、ご案内しますよ?」
浦賀漸 (NPC) : 「って、いねぇのかよ台無しじゃねぇか!? ……こうなりゃヤケだ! 貴様ら、勝負だ!(ビシィ)」
GM : 漸は怒鳴ると同時に刀を構えた。距離は15メートル。皆さんで1エンゲージです。こちらのイニは7です。
GM : なんか時間かかっちゃいましたが戦闘開始。早い人からどぞー。

Climax Phase



【第1ラウンド】
竹柴 里菜 : セットアップになにかされる方はいらっしゃいます?(HP:18 侵蝕率:91% IN:12 +3D)
浦賀漸 (NPC) : あ、すいません。《ヴァイタルアップ》します(汗)
竹柴 里菜 : 他にいらっしゃらなければ、行動させていただきますわ。
竹柴 里菜 : マイナー、戦闘移動で8m敵に接近。
竹柴 里菜 : メジャーで《光の弓》+《全知の欠片》ダイス9個、クリティカル8(コロコロ)……達成値17。「主よこれが試練なのですか?」(HP:18 侵蝕率:91→96% IN:12 +3D)
GM : こちらは竜鱗を宣言します。ダメージをどうぞー。
竹柴 里菜 : ではダメージ。2D10 → 3 + 6 + (1) = 10
GM : カチン。
竹柴 里菜 : ふぅ、これでは通りませんわね。
GM : 次、正さんです。
多田 正 : 「あー、なんかオマエがセイを罠にはめた張本人らしいから、ぶったおすぞー」(棒読み)(HP:20 侵蝕:81 IN:9 D+2)
浦賀漸 (NPC) : 「ちがーう! 俺はもっと正々堂々対決したかったんだ!」
多田 正 : とりあえずビールくらいの勢いでマイナーでとりあえず《光の剣》(HP:20 侵蝕:81→83 IN:9 D+2)
多田 正 : そんでもってメジャーで全力移動で接敵。終了。
浦賀漸 (NPC) : 「弟と同じだと思うなよ!」 メジャーで《レインフォース》+《カスタマイズ》+《ギガンテックモード》+《鬼の一撃》+《獣の力》+《大蛇の尾》+《クリスタライズ》 ダイス17 白兵5 クリティカル7。
尾田錐エリカ : 誰狙ったの? 今3人ともエンゲージバラバラよ?(笑)(HP:18 侵蝕率:96% イニ:5 ダイス+3個)
GM : では、目標はエリカさんで。(コロコロ)56になっちゃったよ!?
尾田錐エリカ : うーん、どうしようかな。避けない。そのまま食らうわ。
GM : では、ダメージ。6D10 → 9 + 9 + 1 + 8 + 4 + 5 + (44) = 80
尾田錐エリカ : でか(笑)リザレクトね。1D10 → 8 = 8(HP:18 侵蝕率:96→104% イニ:5 ダイス+3個)
GM : では、続けてエリカさんどうぞ。
尾田錐エリカ : 「痛いわね……後悔しないでね?」 マイナーで《爪剣》。(HP:8 侵蝕率:104→106% イニ:5 ダイス+4個)
尾田錐エリカ : メジャーで《オールレンジ》+《伸縮腕》+《貪欲なる拳》+《骨の武具》+《アドレナリン》+《オーバードーズ》!(HP:8 侵蝕率:106→121% イニ:5 ダイス+4個)
尾田錐エリカ : 「シュープリーム・ネイル!」 ダイス37個、クリティカル値7。(コロコロ)達成値46ね。
GM : 竜鱗宣言してます。ダメージを。
尾田錐エリカ : 「はッ!」 5D10 → 3 + 3 + 1 + 2 + 6 + (15) = 30
尾田錐エリカ : って、ダメージ低すぎない?(汗)
GM : 少しとおりましたね。
尾田錐エリカ : 5D振ってたった15って……ライの呪いよりひどい(汗)
竹柴 里菜 : これは、正さんに期待ですわね(汗)
多田 正 : 「まかせろ、オレがセイのかたきはとってやる」(棒読み)
多田 正 : 「まだ死んでないけどナー」

【第2ラウンド】
GM : では次のラウンド。早い人からどうぞ。
竹柴 里菜 : では、マイナーでジェネシフト。2D振ります。
竹柴 里菜 : 2D10 → 5 + 10 = 15(HP:18 侵蝕率:96→111% IN:12 +3D)
竹柴 里菜 : 上がりすぎ(汗) メジャーで移動してエンゲージして終わりです。
GM : では、次は正さん。
多田 正 : 【多田 正は ちからを ためている】 未行動のまま次ドゾ。
GM : ええと、【敵も ちからを ためている】
浦賀漸 (NPC) : 「ふ、貴様も獣の力の使い手か…」
多田 正 : よし、なら攻撃ダ。マイナーで《ジェネシフト》2D10で。2D10 → 3 + 10 = 13(HP:20 侵蝕:83→95 IN:9 D+2)
多田 正 : メジャーで《主の右腕》+《鬼の一撃》+《獣の力》+《フルパワーアタック》クリティカル:7 ダイス:11 攻撃力:+38 侵蝕値:14(HP:20 侵蝕:95→109 IN:9 D+2)
浦賀漸 (NPC) : 竜燐してます。ダメージを。
多田 正 : (コロコロ)20で攻撃。「これが、セイの痛みダー!」(わりと棒読み)
多田 正 : 「前回は英語っぽい名前で失敗したからな。いくぜ必殺、竜神剣!」 ちなみに必殺剣の名前は、いつもその時のノリでテキトーにつけてる。3D10 → 3 + 10 + 10 + (38) = 61
浦賀漸 (NPC) : うげ、それはかなり来ました(汗)
浦賀漸 (NPC) : 「っ!……さすがにやりやがるじゃねぇか」
多田 正 : 「げ、足りなかったか」(HP:20 侵蝕:109 IN:9 D+2)
浦賀漸 (NPC) : 「今度はこちらから行くぜ」《レインフォース》+《カスタマイズ》+《鬼の一撃》+《獣の力》+《ギガンティックモード》+《フルパワーアタック》+《クリスタライズ》
浦賀漸 (NPC) : ダイス17個 白兵5 攻撃68 クリ7 装甲無視。(コロコロ)な、なんかがんばった、達成値68。目標はエンゲージしている二人。
多田 正 : 「装甲なんてねーよ、ビンボーだから」(汗)
竹柴 里菜 : こっちに来ましたか、では《崩れずの群れ》で正さんをカバーリングいたします。
竹柴 里菜 : ダメージください。
多田 正 : 「り、里菜さん!?」(HP:20 侵蝕:109 IN:9 D+2)
浦賀漸 (NPC) : 「稲妻重力落とし!!」7D10 → 7 + 2 + 2 + 8 + 8 + 2 + 5 + (68) = 102
竹柴 里菜 : ではコンボ:楽園の左手、煉獄の右手を発動。《全知の欠片》+《鏡の盾》です。(HP:18 侵蝕率:111→125% IN:12 +5D)
GM : むぅ、それは……判定どうぞー。
竹柴 里菜 : 目標値は侵蝕率の修正が入って18。ダイス11個、クリティカル7(コロコロ)達成値30。発動しましたので実ダメージ102点お返しです。
竹柴 里菜 : 「左の頬を打たれたら、右の手から天罰をくらわせます!」
浦賀漸 (NPC) : 「差し出すんじゃねぇのかー!?(断末魔)」
竹柴 里菜 : 「命張ってる分、頬を差し出すより献身的で、す……、わよ。」(笑)(HP:18 侵蝕率:125% IN:12 +5D)
浦賀漸 (NPC) : 「ヤ、ら、レた……」(ばたり)
竹柴 里菜 : 私も昏倒です(笑)

Ending Phase


GM : ゼンはずばたーん!と倒れ。
GM : 《魔獣の証》発動。4D10 → 10 + 2 + 10 + 6 = 28
GM : 「やるじゃねぇかナノレンジャー。今日は俺の負けだ」
浦賀漸 (NPC) : 「今日は俺の独断だからな。この辺で帰らないと姉御に叱られちまう」
GM : そういうと、ゼンは里菜に近づき《アウェイクン》を使用します。
竹柴 里菜 : い、嫌がらせエフェクトを(笑)2D10 →2 + 6 = 8(HP:18 侵蝕率:125→133% IN:12 D+5)
浦賀漸 (NPC) : 「次こそ宿命の兄弟対決だ!それまで首を洗って待っとけナノレンジャー!」
GM : ゼンは高笑いをあげなから、夕日の向こうに去っていきました……まぁ、気づくとまた待合室なわけですが。
GM : と、セッションこれにて終了です。お疲れ様でしたー。
竹柴 里菜 : お疲れ様でした。さて自律判定が大変ですわねえ。

  結局経験値を全部捨てる羽目になった竹柴 里菜さんでした。



竹柴 里菜 : くっ、さっきの《アウェイクン》がなければ……。
GM : いや、いつも自爆してる方への救済のつもりだったんですが…(涙)
尾田錐エリカ : いや、はっきり言ってその手のエフェクトは嫌がらせ以外の何者でもない(笑)
竹柴 里菜 : 「敵の手など借りませんわ!」(笑)



アホその3アホその5戻る